vegaだとよく聞く現象だど1080 ti 7枚のリグが毎日5時間~8時間間隔でフリーズします。。。なんでだ…
resadcall();
538承認済み名無しさん 2018/01/02 00:09:43 iL6pO/rZ.net
なぜか
1080 ti 7枚のリグが毎日5時間~8時間間隔でフリーズします。。。
何が原因なのでしょうか?
1080 ti 7枚のリグが毎日5時間~8時間間隔でフリーズします。。。
何が原因なのでしょうか?
resadcall();
540承認済み名無しさん 2018/01/02 00:13:15 yrknCPr0.net
>>538
ライザーがノイズ拾うか、
3枚各々の消費電力の瞬間ピークの山が重なる瞬間に電力オーバーが起きるんでは?
ライザーがノイズ拾うか、
3枚各々の消費電力の瞬間ピークの山が重なる瞬間に電力オーバーが起きるんでは?
vegaだとよく聞く現象だけど
1080tiもそうなのかは知らないが。
resadcall();
546承認済み名無しさん 2018/01/02 00:22:37 bvfccnKe.net
>>538
電源何ワットだよ
電源何ワットだよ
続きを読む
resadcall();
562承認済み名無しさん 2018/01/02 00:53:27 iL6pO/rZ.net
>>540
ありがとうございます。
BTC+でライザーケーブルの間が干渉しているのかもしれませんね。
ありがとうございます。
BTC+でライザーケーブルの間が干渉しているのかもしれませんね。
色々試してみます。
しかも私が寝ている間に頻繁にフリーズしてます、、、
監視している時は平気なのに
>>546
1000W を2つ使ってます。
resadcall();
568承認済み名無しさん 2018/01/02 01:08:36 bvfccnKe.net
>>562
たぶん電源やで。測ってみ
瞬間でも800W超程度になれば簡単に落ちる
たぶん電源やで。測ってみ
瞬間でも800W超程度になれば簡単に落ちる
resadcall();
569承認済み名無しさん 2018/01/02 01:08:48 L+L+rOjr.net
>>562
1070ti*8でも2000wで受けそうな雰囲気ありますか?
1070ti*8でも2000wで受けそうな雰囲気ありますか?
resadcall();
571承認済み名無しさん 2018/01/02 01:10:06 6PbCuSfe.net
>>568
電源だったら負荷かけた段階で落ちるから違うよ
後は教えネ
電源だったら負荷かけた段階で落ちるから違うよ
後は教えネ
resadcall();
584承認済み名無しさん 2018/01/02 01:48:46 iL6pO/rZ.net
>>568 >>569
1000Wを2つで
PL60で動かしていますので余裕かと思ってました、、、
PLを55程度まで落として様子を見てみます。
1000Wを2つで
PL60で動かしていますので余裕かと思ってました、、、
PLを55程度まで落として様子を見てみます。
resadcall();
589承認済み名無しさん 2018/01/02 02:39:01 iL6pO/rZ.net
>>571
ヒントお願いします。
なぜか5時間前後でフリーズして困ってます。
電源が落ちるというより画面がフリーズしてマウス・キーボード操作も受け付けない状態になっており
電源を無理やりOFF→ONして立ち上げてます。
ヒントお願いします。
なぜか5時間前後でフリーズして困ってます。
電源が落ちるというより画面がフリーズしてマウス・キーボード操作も受け付けない状態になっており
電源を無理やりOFF→ONして立ち上げてます。
resadcall();
597承認済み名無しさん 2018/01/02 03:11:49 oftpmy/Y.net
>>589
どれかGPUの発熱が限界に達して止まるんじゃねぇの?
GPU-Z走らせながら原因追求してみ。
どれかGPUの発熱が限界に達して止まるんじゃねぇの?
GPU-Z走らせながら原因追求してみ。
ソース
Source: 仮想通貨まとめ
「2chまとめ」カテゴリーの関連記事