偽計業務妨害を詳細にみてみたら風説の流布とあってこれなら確かに行けそうな感じなのだけど誰が訴えるのかだなあ。
resadcall();
88承認済み名無しさん 2018/01/08 02:24:35 eYXl0Jda.net
偽計業務妨害を詳細にみてみたら風説の流布とあってこれなら確かに行けそうな感じなのだけど誰が訴えるのかだなあ。
ネットの書き込みの真偽とか個人判断と言われりゃそれまでだし。
どちらかというと訴訟の為の開示請求で住所が割れて火をつけられる方が濃厚かな?
ネットの書き込みの真偽とか個人判断と言われりゃそれまでだし。
どちらかというと訴訟の為の開示請求で住所が割れて火をつけられる方が濃厚かな?
resadcall();
91承認済み名無しさん 2018/01/08 02:25:42 j4XWRim8.net
>>88
刑法なんだから検察に決まってるやん?
BFからの告発はありうる
刑法なんだから検察に決まってるやん?
BFからの告発はありうる
resadcall();
100承認済み名無しさん 2018/01/08 02:29:13 eYXl0Jda.net
>>91
いやそうなんだが、BFが告発すんのかなって。
被害者団体みたいなのができたりすんのかな?
法整備も倫理もそして前代未聞の問題。
どうなるだろう本当にw
いやそうなんだが、BFが告発すんのかなって。
被害者団体みたいなのができたりすんのかな?
法整備も倫理もそして前代未聞の問題。
どうなるだろう本当にw
続きを読む
ソース
Source: トレンド仮想通貨まとめ
「2chまとめ」カテゴリーの関連記事