1: 2018/01/11(木) 17:14:01.78 ID:CAP_USER
6: 2018/01/11(木) 17:28:17.71 ID:6fq4ZBW+
>>1
老いたな…
3: 2018/01/11(木) 17:24:13.10 ID:ijEP5adu
IT音痴の年寄りに言われてもねぇ
自分の子会社で投資してるのも忘れちゃったのかw
105: 2018/01/11(木) 20:48:49.46 ID:EqAvz1cE
>>3
仮想通貨の相場にITは一切関係してないけどな。
8: 2018/01/11(木) 17:32:37.57 ID:Fgf2V4t9
まぁそうだろね
14: 2018/01/11(木) 17:38:42.14 ID:uPp3/48i
22: 2018/01/11(木) 17:50:03.72 ID:4EZgaWFf
>>14
金に価値があるのがわかっても価値がどこから生まれているか知らないだろ
だから「だろう」なんだ。
199: 2018/01/12(金) 12:44:33.46 ID:2dy2Ez8V
>>14
「だろうと、ほぼ確信」しているってこと。
16: 2018/01/11(木) 17:42:34.23 ID:i+Gv1wrW
どうせどっかで潰れる世界だから今が一番おいしいんじゃないの?
こんなもんに財産ぶっこむのはアホのやることだけど浮いてる金で遊ぶ分には
ゲーム要素のある宝くじみたいなもんでしょ
17: 2018/01/11(木) 17:44:03.46 ID:kX3FAYHm
仕込んだら手の平返すんでしょ?
20: 2018/01/11(木) 17:47:29.10 ID:q4Ll+Zwo
世界中の中途半端な投資家がみんなバフェットを批判しまくった。
ここ数十年間な。
結果、未だにバフェットが世界一の投資家なわけだが。
一般人として新聞配達から始めてな。
24: 2018/01/11(木) 17:53:12.38 ID:Wm70MVUZ
5年物は買いで
売り持ちは決してしない
けど将来性は無い
意味がわからん
144: 2018/01/12(金) 02:08:47.43 ID:QItV9xJP
>>24
微妙に違う、売り抜く権利なら買うと言ってる
つまりダイレクトに売ると死ぬけど
5年限定なら売り抜ける事が可能な方にかけると言ってる
179: 2018/01/12(金) 08:29:52.00 ID:LOojwtjj
>>24
プットは値段が上昇しても損金は限定される。ショートは損金無限大だし、逆に動くとロスカットされる。
27: 2018/01/11(木) 17:57:57.93 ID:GFLARZGW
つまり買いということか
28: 2018/01/11(木) 17:58:30.77 ID:sSX60vih
そりゃこの人にとっては仮想通貨を買う意味ないよ
コレだけ金持って今から資産ウン十倍は無理でしょ
ならリスク高いだけじゃん
仮想通貨は宝クジ、貧乏人が夢見るためのもの
29: 2018/01/11(木) 17:58:53.24 ID:gZYQ5xlo
プットにするけどショートはしないってどういうこと?
どっちも下がったら利益出るからどっちでもいいんじゃないの?
76: 2018/01/11(木) 20:03:40.74 ID:PAcJ08TJ
>>29
「5年後なら間違いなく壊滅してるだろうけど短期には爆騰して担がれるかも知れない」
ということ
ショートは短期でも担がれたら終わりだから
37: 2018/01/11(木) 18:07:39.58 ID:oQ0kB0f3
バフェットさん、良い結末とは、なんでしょうか?
39: 2018/01/11(木) 18:10:28.81 ID:zKz/+NUP
まだ上がるわ
いつかは暴落するけども
50: 2018/01/11(木) 18:34:04.32 ID:GivC7ism
> それらの価値急上昇は短命に終わる
実際、ビットコインが急上昇している理由を説明できる人がいるのか?
51: 2018/01/11(木) 18:37:50.89 ID:GivC7ism
仮想通貨は、ペイパルみたいに現金代わりに決済に使えるようになってほしかった
55: 2018/01/11(木) 18:53:35.13 ID:ResWi61y
つまり正反対のことやるべきだ、と言ってるわけか
56: 2018/01/11(木) 18:59:14.38 ID:Q2PMlEuH
わかった気になってるお前らと、仙人級の投資家の意見が真っ向から分かれた形だなw
これはみものだわ。お前らは仮想通貨買ってからバフェットを臭せよ
60: 2018/01/11(木) 19:05:37.62 ID:a2MXt0bJ
プットを買うってことは、下がると儲かるってことだよね。
ショートするというのは、プットを売るってこと?
それとも、最後は下がるにしてもどこまで上がるかわからないから、現物は売らないってこと?
64: 2018/01/11(木) 19:20:16.87 ID:poyoWMpX
>>60 一応下落予測立ててるからオプションがあるなら買いたい
「下落予測ならショートすればいいじゃん」と思うかも知れないがわけの分からないものだからポジションは持ちたくない
って感じ
69: 2018/01/11(木) 19:49:59.35 ID:x+tkXU1s
自分の理解できない・よくわからないものにはまず手を出さないのがバフェットのスタンスだしな~まだ仮想通貨に価値を見出せないんだろう
なんかよくわかってないけど値動きだけでビットコイン買う人達とは対極
89: 2018/01/11(木) 20:31:24.03 ID:einivzgG
ITについてバフェットを信用するかというとしないだろ
93: 2018/01/11(木) 20:36:31.17 ID:0DaeHa4y
ほぼと言った
つまり100%じゃねえんだよ!!(にやり

97: 2018/01/11(木) 20:39:31.43 ID:Hl1tCOdi
でも、理解してはいるけどこういう事をサラっと言えるようじゃないとダメなんだろうな。
こういう人達は一つの相場をみて複数の投資ルートが見えるんだろう、自分程度では上か下かを予想して終わりだ
98: 2018/01/11(木) 20:39:45.72 ID:4EZgaWFf
金持ちは元本保証のプットコールでもしてりゃええからな
今の状態で投資するのは時間の無駄だと言いたいんだろう
99: 2018/01/11(木) 20:40:48.88 ID:4EZgaWFf
まぁ投資の事であくせくしたくないってやつじゃない?
124: 2018/01/11(木) 22:36:47.65 ID:UKzRg7BH
仮想通貨が終わる直前にみられる事象は間違いなく、
誰もが仮想通貨はすごい この大きな国を傾かせてしまった! それほどの力があるのか!
みたいな状況だ
その状況に誰もが入れ込んで、それまで以上の人間が仮想通貨になだれ込んだタイミングで大暴落は起きる
129: 2018/01/11(木) 23:38:25.93 ID:pDIV8TxV
上場廃止決定企業が、一円になったところで大金突っ込んで、二円~三円になったところで売却。
こんな光景たまに見るけど、これと一緒だろ。
148: 2018/01/12(金) 04:34:29.36 ID:JFwanr/X
俺の見方と一致してるな
いつかは暴落するだろうがいつかというのがわからないしどこまで上がるかもわからないんで手が出せない
189: 2018/01/12(金) 12:13:09.21 ID:qXfkqY8E
リップル社は将来のAmazonやGoogleだろ
世界2位のマネーグラムが送金にXRP使用するって言ってるし、今後、銀行も使うからな
209: 2018/01/12(金) 13:08:46.70 ID:dFHCVSqE
理解できないものを買わないってのは立派な投資ルールでちゃんと守ってるんだろ
211: 2018/01/12(金) 14:07:03.77 ID:2Q4bgKT6
世の中には4種類の人間がいる
仮想通貨に対して
・理解してなくて手も出していない人種
・理解した上で手を出していない人種
・理解した上で手を出している人種
・理解してなくて手を出している人種
この内4番目の人間が最も愚かで度しがたい馬鹿
113: 2018/01/11(木) 21:36:59.93 ID:fDtxEu31
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1515658441/
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
- コイン相場 for ビットコイン、仮想通貨、ICOトークン
-
【リリース3週目で8万ダウンロード突破!!】
・iPhoneウィジェットに加えてApple Watchも対応!
・Touch ID / Face IDによる安全を確保、Coincheck、BitFlyer、Zaifの各取引所のアカウントがあればアプリ内から直接取引可能

Source: 仮想通貨まとめNews