あとはXRPが他の仮想通貨と異なる性質を持つことだけが唯一の懸念
resadcall();
59承認済み名無しさん 2018/01/12 02:34:31 UM4HH0TU.net
材料は最強クラスなので
あとはXRPが他の仮想通貨と異なる性質を持つことだけが唯一の懸念 通貨らしく上げるのかどうか
下げてるときは1ドル維持の方が送金しやすい説しか見ないし、上げてるときはある程度の高値じゃないと送金安定しない説しか見ないし、
自力で調べてもよく分からんわ
あとはXRPが他の仮想通貨と異なる性質を持つことだけが唯一の懸念 通貨らしく上げるのかどうか
下げてるときは1ドル維持の方が送金しやすい説しか見ないし、上げてるときはある程度の高値じゃないと送金安定しない説しか見ないし、
自力で調べてもよく分からんわ
resadcall();
72承認済み名無しさん 2018/01/12 02:36:43 fRCE7hL9.net
>>59
高値で超安定すれば解決かね。
高値で超安定すれば解決かね。
resadcall();
113承認済み名無しさん 2018/01/12 02:46:33 DXDboF7Q.net
>>59
今んとこ、高いほうが送信しやすいもクソもないよ
xrapidというシステムに乗っかってシステムが勝手にXRPをブリッジに使って送金するわけだから
xrapidが普及すればするほど、世界中で使われれば使われるほどXRPが消費されてXRPの価値があがる
(現状1回あたり0.15XRPの消滅)
リップル側が使用料を一律にすれば内部でのXRPの使用料は別にいくらでも構わない。
今んとこ、高いほうが送信しやすいもクソもないよ
xrapidというシステムに乗っかってシステムが勝手にXRPをブリッジに使って送金するわけだから
xrapidが普及すればするほど、世界中で使われれば使われるほどXRPが消費されてXRPの価値があがる
(現状1回あたり0.15XRPの消滅)
リップル側が使用料を一律にすれば内部でのXRPの使用料は別にいくらでも構わない。
続きを読む
ソース
Source: トレンド仮想通貨まとめ
「2chまとめ」カテゴリーの関連記事